第10回全国大会について
第10回全国大会のプログラムなどが公開されています。
全国大会Webページの「大会プログラム」で、ご確認ください。
また、スクールバスの運行も、「アクセス」に掲載されています。
http://jaeis-org.sakura.ne.jp/jaeis2017/
第10回全国大会発表申込締切日延長のご連絡
- 本年の全国大会につきまして、先般、ご案内申し上げました。発表申込みは4月30日(日)までとなっておりましたが、
5月10日(水)までと延長させていただきます。
※発表申込締切日の変更:4月30日(日)→5月10日(水)お早めに発表・参加申込みくださいますようお願い申し上げます。
http://jaeis-org.sakura.ne.jp/jaeis2017/
第10回全国大会発表申込みのご案内
本年度、第10回全国大会は、
「情報科教育の今までとこれから~次期学習指導要領改訂を契機に~」
というテーマで、大阪芸術大学にて7月1日(土)・2日(日)に開催されます。
既にHPに案内が出ておりますのでご覧ください。
なお、発表申込みは4月30日(日)となっております。
お早めに発表・参加申込みください。
http://jaeis-org.sakura.ne.jp/jaeis2017/
日本情報科教育学会 第8回研究会(第2報)
参加申込締切が延長されました。
- 日時:2017年3月11日(土) 14:00~17:30
- 場所:日本大学文理学部 3号館5階(東京都世田谷区桜上水3-25-40)
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/access/ - 発表申込締切:終了しました
- 原稿提出締切:終了しました
- 参加申込締切:2017年3月3日(金)※延長しています。
準備の都合上、締め切り後でも必ず参加の場合は申込をしてください。
案内及び申込み方法、詳細はこちら(PDF)。
※発表題目一部訂正あり(3月1日再投稿)
支部大会(総会)について(案内)
※詳細は、各支部Webページをご覧下さい。
- 関東・東北支部
日時:平成29年3月11日(土)11:00~17:30(研究会等を含む)
場所:日本大学文理学部 - 東海・中部支部
日時:平成29年2月18日(土)13:40~17:00(研究・実践発表等を含む)
場所:公益財団法人「ソフトピアジャパン」センタービル - 近畿・北陸支部
日時:平成29年3月18日(土)13:00~16:30
(11:00~12:00第10回全国大会実行委員会)
場所:大阪芸術大学スカイ キャンパス(あべのハルカス) - 九州・中国・四国支部
日時:平成29年3月20日(月)13:00~16:50(研究会、ワークショップを含む)
場所:九州工業大学サテライト福岡天神
幼小中の学習指導要領案に対する意見公募手続(案内)
現在、幼小中の学習指導要領案に対する意見公募手続
(パブリックコメント)が実施されておりますので、お知らせ
いたします(平成29年3月15日まで実施)。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/02/1382218.htm
日本情報科教育学会 第10回全国大会(案内)
下記の通り、第10回全国大会を開催します。詳細は追ってご連絡いたします。
大会テーマ:「情報科教育の今までとこれから」 ~次期学習指導要領改訂を契機に~
開催日時:2017年(平成29年)7月1日(土)・2日(日)
開催場所:大阪芸術大学 (〒585-8555大阪府南河内郡河南町東山469,0721-93-3781)
日本情報科教育学会 第8回研究会(案内)
下記の通り、第8回研究会を開催します。
- 日時:2017年3月11日(土) 14:00~17:30(予定)
- 場所:日本大学文理学部 3号館5階(東京都世田谷区桜上水3-25-40)
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/access/ - 発表申込締切:2017年1月31日(月)
- 原稿提出締切:2017年2月13日(月)
- 参加申込締切:2017年2月27日(月)
申込み方法等、詳細はこちら、(PDF)
学会規約の改定について
2016年12月25日に、日本大学文理学部で行われた臨時総会において、以下について審議し、学会規約の改定が認められましたので報告します。なお、新しい規約の全文はこちらをご覧下さい。
議案 学会規約の改訂について
第2条および第15条
第2条
(旧) 第2条 本会は、本部を〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 2-14-2(新 陽ビル7階)に置く。
(新) 第2条 本会の本部の所在は、理事会により定める。
第15条
(旧) 第15条 監事は、民法(59条)に定めた職務を行う。
(新) 第15条 監事は、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」における監事ならびに会計監査人に準じた職務を行う。
付記
・本会の本部の所在について
〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-323埼玉県立大宮高等学校
※当分の間大宮高校に置くことが理事会で決議されています。